所属 |
所属する組織: 近畿税理士会明石支部 兵庫県行政書士会明石支部 日本FP協会兵庫県支部 兵庫県宅地建物取引業協会 登録番号: 税理士「110385」 行政書士「11300393」 ファイナンシャルプランナ−「50602129」 宅建主任者「048491」 |
保有資格 |
行政書士
税理士
宅地建物取引主任者
|
経験年数 |
「相続手続・遺産相続」業務での業務経験は 26年目 |
事務所(会社) |
林茂明税理士事務所 |
私の立場 |
事務所会社の代表者 |
事務所住所 |
〒674-0071 兵庫県 TEL:078-962-5231 FAX:078-962-5232 |
得意分野 |
「相続手続・遺産相続」業務での得意分野
|
相続財産評価確定
遺産分割(争い無し)
借金が多い相続
遺留分減殺請求
相続税申告試算
相続税納税計画
特殊な某分野
|
業務PR |
特に「相続手続・遺産相続」業務での業務PR
|
相続手続き・遺産分割業務は、相続申告や生前分割対策・資産整理対策など一般の所得税や法人税申告と違い、複雑かつ専門性を要します。相続対策を行うには、@いかに生前(
相続開始前)に贈与や資産移転を行うことにより、財産額を下げるかAスムーズに相続手続きを行うためにもめない(争続)とならないようにするか、B相続開始時には、いかに評価を減らし、相続税額を低くするかC節税だけでなく、いかに納税するための財源を確保するかが重要です。相続開始前の相続対策から、相続開始時の相続申告、相続開始後の手続きまで、税金に関する手続きはもちろん、
弁護士、司法書士、社会保険労務士の先生方と協力しながら、相続に関するトータルな相談・サポートをお引き受けます。難しい事柄もわかりやすく、丁寧な言葉でお伝えできるよう、またお客様の立場・目線での「親切・丁寧・迅速な対応」を心掛けています。 |
業務案内 |
初回相談無料
初回相談1時間5250円以下
メール相談可
電話相談可
出張相談可
地方出張可
顧問契約可
セカンドオピニオン
ワンストップサービス
報酬分割払可
セミナー講演可
原稿執筆可
土曜日対応可
日曜日対応可
18時以降対応可
|
縁ある街 |
兵庫県出身・明石市太寺 明石市魚住町 ・現在は兵庫県在住 |
経歴職歴 |
私立関西学院大学 兵庫県立明石高等学校 明石、神戸、大阪の税理士事務所にて16年間の実務経験 |
自己紹介趣味家族他 |
趣味は、スポーツ観戦(ラグビー、アメフトや野球、サッカーなど)、読書(稲盛和夫・松下幸之助が特に好きです)、旅行、映画鑑賞です。もちろん、税理士としての仕事も好きです。
性格は、温厚・丁寧で誠実であると思います(理想も含めて)。相続手続きに関わる業務は、複雑かつ専門性の高い仕事です。日々努力・勉強を心掛けながら、研鑽に励んでます。 |